本文へ移動

折箱とは

経木の折箱は「木は呼吸をしている」と言われるように通気性に優れ、適度に水分を吸収し、食品をやさしく腐敗から守ってくれるといった非常に素晴らしい特徴を持ち、日本独自の食文化を担ってきた日本固有の食品容器であり、テイクアウト容器の原点です。
そしてそれは長い歴史に培われた風格と気品があり、料理人の感性を見事に引立ててくれます。
近年は木材の他に発砲スチロールや紙など、多くの種類が使われております。

Q1:どんな種類があるの??

A1:形状に関しては、地域性もあり多種多様です。

Q2:どんな時に使うの??

A2:どんなシーンにおいても御使用いただけますが、やはり非日常的な行事によく使用されます。代表例として『成人式』『結婚式』『葬式』『法事』『節句』『記念日』『お土産』など。

Q3:何を入れるの??

A3:慶事では、『焼鯛』『赤飯』『祝料理』『寿司』『引菓子』など。弔事では、『お斎』『精進料理』『助六』など。

Q4:どういう方におすすめ??

A4:冠婚葬祭においては、家族や親戚縁者や御近所の方々へ振舞われたりします。

Q5:どのような場面で使われるか?

A5:御座敷など会食の席で、列席者の方への『引き出物』として御用意されます。
 

折箱製造工程

ステッチャー止め作業
貼り底流れ作業

サンプル画像

TOPへ戻る